Finally, I arrived at KIX at 8:30 local time in Osaka. I came back to Japan after a one-year interval. Everything seems small (including me). People are generally shorter, and even the luggage trail at Baggage Claim was narrower; airport assistants (mainly young ladies) tried to pick up the bags for the customers because many big ones derailed at the corner bend.
As some of my friends suggest to me, I should be a different person after spending one year in Oxford (AO: After Oxford).
I thank the readers of this blog for reading and supporting me. Thank you.
★One more thing: Trains are punctual as usual. I took Haruka train from KIX to Kyoto, which was perfectly punctual.
Any electricity?といわれて懐中電灯が入っているけれどと事前に言ったときにはいいよ、という返事でしたので何も電気関係は入っていないはずだったのですが、1年間の滞在で使った携帯型プリンタ、Apple TV、SSDハードティスク、それに大量のケーブル。ヒースロー空港では問題にならなかったのでいいと思っていたのですが、これらはElectricityに該当するということで問題になったようです。最後には警察の責任者風の男性が来て、なぜこんなに沢山のケーブルがあるのだ、など恐い顔で詰問されます。それまでにも名前、生年月日、パスポート情報(カバンの中)などいろいろと質問。多分、遠目にみたら本人以上に大変な状況だったのでしょうね。最終的には10名を越える警察官が厳しい顔をして私を取り囲んでいました。
どこで乗っても30分で€80と明朗会計です。ただ、30分で行ける範囲は思ったほど広くなく、ヴェネチア中心部のRealtoから乗るとマルコポーロの生家をまわって帰る程度です。それでもサンマルコ広場から乗るよりはマシなようであのため息橋(The bridege of sigh)を往復する程度で終わるようです。それだけ水面の移動には時間がかかるということでしょう。
ブリュッセルといえば、Grand Place も有名ですが、現在Brexitで話題が持ちきりのこのEU Head Quarterは見逃すことができません。Grand Place近くの地下鉄駅から5つの駅離れたところに最寄りの地下鉄駅があります。そこは空港とも直接鉄道で結ばれている所で、駅に降り立つとあちらこちらにEUの旗を目にします。
そして、地上に出ると、TVでよく目にするEU本部の建物が。一周してみたのですが(寒かった)、十字のような均一な形をしていることが分かります。TVなどではその一角を映しているのしょう。意気揚々とVisitorと書かれた入り口へ。そこで、Visitor?と聞かれたので、Yes, we are. と元気よく答えると残念ながらこの建物は一般訪問客は入ることが出来ないとのこと。何か理由をこじつけて入れて貰おうかとも思ったので、付近には自動小銃を首から提げた迷彩服を着たどこかの軍人(EU軍ってあったっけ?)もウロウロしていたので、ここはおとなしくどの建物であれば見学できるか尋ねることにしました。
そこはまさにEUの歴史がぎっしり詰まっている世界でした。EUの歴史は第一世界大戦、特にほぼ全域が戦場となった第2次世界大戦の悲惨な状況からスタートしました。いかにして、そのような惨劇を繰り返さないようにするか、それにはヨーロッパ諸国がアメリカのような、United European Coutriesを築くしかないという強い決意に基づいてました。ここから徐々にEU加盟国を増やし現在の姿となっています。その間、特に、ソ連支配下にあったリトアニア、ラトビアなどの諸国の独立とEUへの加盟、同様にチェコやポーランドなどの東欧諸国のソ連からの離脱が大きな出来事として描かれていました。
国家間統合の上に、移動の自由、それをもっと簡単にするために、ユーロトンネルを掘り、ユーロスターをロンドン~パリ~ブリュッセル~アムステルダムに走らせる。そして、共通言語の指標としてCEFRを作成し、母語以外に+2言語、コミュニケーションの手段として使えるように各国の教育の中で指導するようにする。実際に、EU本部周辺を歩いてみていろいろなことがつながる(Connecting the dots)ように思いました。
イギリスでこれまでずっと英語の世界に浸ってきただけに、フランス語中心の世界は少し衝撃でした。パリのようにもともとフランス語の総本山であればそうでもないのですが、ベルギーのような回りをオランダ、フランス、ルクセンブルクなどの囲まれている国でフランス語がほぼ日常会話を占めているのは興味深い事実です。そして必要であれば、英語も話すということです。分かりにくいかもしれませんが、私が言いたいのは英語を神聖化もしていないし、英語が話せることがそれほど大したことでもないという認識がすごいということなのです。いわば、英語は one of them に過ぎないということです。言い方を変えると、必要がある人には英語で会話しますけれど私達はフランス語に誇りを持っていますよ、という認識が新鮮だということです。これらはよく考えると、EU諸国に共通の特徴かもしれません。
一方、ブリュッセル市内でお話をする機会のあったみなさんは全て必要最小限の英語は話せる印象です。これは日本人が目指す英語のモデル、国際語としての英語 (English as a globa lingua franca) として適しているのかもしれません。
今回の旅はブリュッセルのみということなので、街を歩いたり、美味しいものを食べたりとゆっくりの旅行となりました。まずはベルギーというとビールということで、Grand Place に面するパブで3色のビールとムール貝を頂きました。イギリスではビールとワインが半々かレストランではむしろワインの方が多く飲まれているような印象でしたが、ベルギーではビールが飲まれている姿をよく見ました。しかもアルコール度数が6-7%くらいの強めのビールです(日本のビールは4-5%)。
ロンドンからはキングスクロス駅(ハリーポッターの9・3/4ホームで有名)に隣接のPancras International Station から出発します。8:55発の電車(パリ行きと異なり2時間に一本の頻度で出発しています:所要時間約2時間+1時間の時差)。パリはクリスマスシーズンということもありパスポートコントロールが長蛇の列でしたので、ゲートが閉め切られる30分前よりも更に1時間くらい前に到着するよう、朝6:05オックスフォード発のTubeバスで出発しました。余裕と思っていたのですが、ロンドン近郊にさしかかった辺りで雲行きが怪しくなってきました。
渋滞です。
この時間は大丈夫だとおもっていたのですが(ロンドン市内に近づいたのが午前7時前だったので通勤ラッシュよりは1時間くらい早いと予想していました)、イギリス人は予想以上に早起きで早く家を出ているようです。余裕と思っていたのが一変、Google Mapで計算するとNotting Hill Gate からどのルートで地下鉄に乗ってもPancras 駅に到着するのが午前8時半、出発の25分前でアウトです。
バスの中では急いでも仕方ないのでどのバス停で降りるべきか冷静に考えながら、策を練りました。結果的にはNotting Hill Gate のバス停で降り(その前のShepard’s Bushは地下鉄の選択肢が少ない)、Centeral LineとCircle Lineに乗るがの得策出あることが分かりました。本当はもっと早く渋滞情報をキャッチして、ロンドン郊外のxx駅で降りて地下鉄に乗り換えるべきでした(イギリスはバスに乗っていても安心できません:以前、電車よりもバスと言っていたのですが・・・)。
Notting Hill Gate バス停、到着、7:52 → オイスターカードをすぐに出せるようにしておいて 7:57 Notting Hill Gate Station (Central Line) から地下鉄に乗車 → 8:04 Edgware Road StatinでHammersmith Statin で乗り換え → 8:15 King’s Cross/ Pancras International Station に到着。乗り換えで2分早い電車に乗れていました。ひょっとしたら間に合うのではないかという期待が。
小走りで(全力で走らない・走れない)地下鉄の駅から Pancras International Station の方向を表示をよく見ながら慎重に方向を見定めて移動。結果的に35分前に駅に到着することが出来ました。
Pancras International Stationのパスポートコントロールは、イギリス出国(1分)、フランス入国(EU)(1分)と拍子抜けするくらい簡単なものでした(逆に荷物検査で詰まって渋滞を起こしていました)。駅構内は少し空港のようなゆったりした雰囲気。カフェにもクロワッサンが置いてあります。